MCR・知能ロボコンが中心のロボコンブログ。日々のロボット製作日記を書き残すものです。
+(プラス)サッカー・上海
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008年最後の作業は、モータドライブtypeSの製作になりました。
アッカーマン方式マシン「疾風怒濤typeA」の製作も少しずつ進めてきましたが、こちらはほぼ完成になりました。先日の東京で、2mm厚のスポンジシートを手に入れてきました。そのスポンジシートでタイヤを新しく完成させました。コードを新しく製作して完成です。試走は新年になってから。
先日、燃やしたFETの交換よりも、手軽かもと思い、3つめのモータドライブ。FETの交換作業は、あとでゆっくりと。さて、モータドライブtypeSを製作していると、セラミックコンデンサが1つ入っていませんでした。マイコンカーを始めてから、しばらく経ちますが、部品が入ってこないといったトラブルは初めてでした。普段の教材にはよくあることですが、しばらく部品探しを部品箱から行いました。偶然にもセラミックコンデンサがあり、それで代用。数時間で完成させ、疾風怒濤typeSの完成に向けて進んで行けそう。
今年、お世話になったみなさま。よいお年を!!
アッカーマン方式マシン「疾風怒濤typeA」の製作も少しずつ進めてきましたが、こちらはほぼ完成になりました。先日の東京で、2mm厚のスポンジシートを手に入れてきました。そのスポンジシートでタイヤを新しく完成させました。コードを新しく製作して完成です。試走は新年になってから。
先日、燃やしたFETの交換よりも、手軽かもと思い、3つめのモータドライブ。FETの交換作業は、あとでゆっくりと。さて、モータドライブtypeSを製作していると、セラミックコンデンサが1つ入っていませんでした。マイコンカーを始めてから、しばらく経ちますが、部品が入ってこないといったトラブルは初めてでした。普段の教材にはよくあることですが、しばらく部品探しを部品箱から行いました。偶然にもセラミックコンデンサがあり、それで代用。数時間で完成させ、疾風怒濤typeSの完成に向けて進んで行けそう。
今年、お世話になったみなさま。よいお年を!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[09/01 van cleef and arpels clover earrings imitation]
[09/01 contrefaçon occasion rolex daytona]
[03/07 love bracelet yellow price]
[03/07 replique cadran rolex submariner]
[03/07 replique montre cartier santos octogonale femme]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まろ(疾風怒濤)
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析