忍者ブログ
MCR・知能ロボコンが中心のロボコンブログ。日々のロボット製作日記を書き残すものです。 +(プラス)サッカー・上海
[36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

坂道センサと先読みセンサの追加を検討中。
疾風怒濤08typeSの前輪部分が完成したので、坂道センサを追加しようと思い、マイクロスイッチを2つマシンの取り付け位置を検討しました。実にマイクロスイッチは、知能ロボコンのマシンにタッチセンサとして活用した以来になります。あのときは、壁に接触したかどうかを検出するものでした。さて、今回の坂道センサは、取り付け位置によってかなり微妙な検出になりそうだと思います。じっくりと考え、位置を決めたいのですが、前方と後方のどちら側がいいのだろう・・・。

先読みセンサはいつものシャープGP2D12を部品箱から準備しました。
明日、固定するシャーシをアルミで製作して、試していこうと思います。さらに重量は増えていくばかりです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけが読む事ができるコメントになります。)
無題
こんばんわ
坂道センサの取付位置ですが
私の考えでは、本体が安定している状態で
頂点や底点を見つけないと意味がないので
車体前方のセンサーバー付け根に設置しています。
さらに、リミットスイッチだと調整できない遊びがあるので、島津さんの方式を真似て、調整しやすい光センサを用いました。
t-suzuki 2008/12/03(Wed)22:11:23 編集
光センサ
こんばんわ。
光センサのイメージが今ひとつ沸かないのですが、構造的にはエンコーダーと同じようなものなのでしょうか?とりあえず、センサーバーの付け根にタッチスイッチをつけることを考えようかと思っていますが、光センサもなかなか興味深いですね。
まろ 2008/12/04(Thu)20:59:59 編集
無題
エンコーダキットの素子を使ってます。
原理はエンコーダとほとんど変わりません。
t-suzuki 2008/12/04(Thu)21:18:37 編集
無題
光センサについては勉強してみようと思います。全国大会に向けて頑張ってください。
まろ 2008/12/06(Sat)06:40:54 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/01 van cleef and arpels clover earrings imitation]
[09/01 contrefaçon occasion rolex daytona]
[03/07 love bracelet yellow price]
[03/07 replique cadran rolex submariner]
[03/07 replique montre cartier santos octogonale femme]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まろ(疾風怒濤)
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-

Copyright © K'sロボット工房 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori  

忍者ブログ [PR]