MCR・知能ロボコンが中心のロボコンブログ。日々のロボット製作日記を書き残すものです。
+(プラス)サッカー・上海
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜の雷と大雨のせいなのでしょうか、朝からルーターの調子が悪く調整を何回してもネットに通じず・・・。きっと寝てる間に停電でもしたのでしょう。雨でぐちゃぐちゃのグランドで今日もサッカーの練習試合をしてきました。帰宅後、アナログセンサの製作にとりかかりました。最近、目がはっきり作業をしていて見えない状況です。細かすぎて、字が見えない・・・。虫眼鏡使って字を確認しています。老眼!?ってまだ早いと思うのですが。
センサアームの取り付け位置で、微調整&加工が必要な感じです。先日、技術室の教室にコウモリがいました。コウモリと共存はできないので、すぐに捕獲して逃がしました。コウモリ退治しながらの作業は嫌です。
少しずつ形が見えてきました。もう少しでなんとかなりそうです。山形大会までには楽しんで調整ができそう。
PR
とりあえず1次完成。
ギアの穴の拡大作業を行い、自作サーボ部分の組み立て完成。かみ合わせもバッチリです。
そして、モータドライバーを搭載して、1次完成です。かなりシンプルな構造になっています。
センサの組み立てに取りかかります。そうしたらコードの取り回しに入れそう。
地道にコツコツとやっていきたいと思います。
ギアの穴の拡大作業を行い、自作サーボ部分の組み立て完成。かみ合わせもバッチリです。
そして、モータドライバーを搭載して、1次完成です。かなりシンプルな構造になっています。
センサの組み立てに取りかかります。そうしたらコードの取り回しに入れそう。
地道にコツコツとやっていきたいと思います。
今日から2学期のスタート。
自作サーボ部分のモータ位置調整やギアの取り付けを行った。
ポテンシャルの軸が3mmのはずなのだが、ギアに収まらないことに気づかなかったために、ドリルの刃を持って行くのを忘れてしまった。ギアの穴を少し拡大すれば、作業は終了である。ほぼ、疾風怒濤04の完全リニューアルが終わりそうである。疾風怒濤08の移行完了となる。センサ部分を今後の課題にして、アナログ・デジタル両方で調整を行っていこうと思っている。
今年度は、4年ぶりにMCR大会復活である。仕事の関係からも大会は多くても2つぐらいしか参加するつもりはありません。1つは昔からお世話になっているみなさんがいる山形大会。もう一つは・・・。早くマシンを完成させながら、調整を図っていきたいと思う。明日は作業ができるかな・・・。
自作サーボ部分のモータ位置調整やギアの取り付けを行った。
ポテンシャルの軸が3mmのはずなのだが、ギアに収まらないことに気づかなかったために、ドリルの刃を持って行くのを忘れてしまった。ギアの穴を少し拡大すれば、作業は終了である。ほぼ、疾風怒濤04の完全リニューアルが終わりそうである。疾風怒濤08の移行完了となる。センサ部分を今後の課題にして、アナログ・デジタル両方で調整を行っていこうと思っている。
今年度は、4年ぶりにMCR大会復活である。仕事の関係からも大会は多くても2つぐらいしか参加するつもりはありません。1つは昔からお世話になっているみなさんがいる山形大会。もう一つは・・・。早くマシンを完成させながら、調整を図っていきたいと思う。明日は作業ができるかな・・・。
夏休み最終日の今日は、久しぶりに梅沢無線に行ってきた。
帰国後、初の梅沢無線である。店内にはロボコンの材料になるようなものが数年前よりも非常に多くなっていた。
透明の熱チューブもあるのではないかと探したが、黒とグレーと白しか売っていなかった。
今日の目的は、自作サーボ用のポテンシャルメータの購入である。
種類が豊富であったが、軸の長さが違う同じ抵抗のものを購入。1つ330円なり。
それ以外に、半田ごてようの台も購入しました。昔の箱を探しても見つけることができなかった部品のみを購入してきました。モータドライブTypeSの製作がやっと終わりました。
自作サーボの組み立てを明日以降していこうと思います。
明日から新学期。少しテンションを上げていかなくては・・・。
帰国後、初の梅沢無線である。店内にはロボコンの材料になるようなものが数年前よりも非常に多くなっていた。
透明の熱チューブもあるのではないかと探したが、黒とグレーと白しか売っていなかった。
今日の目的は、自作サーボ用のポテンシャルメータの購入である。
種類が豊富であったが、軸の長さが違う同じ抵抗のものを購入。1つ330円なり。
それ以外に、半田ごてようの台も購入しました。昔の箱を探しても見つけることができなかった部品のみを購入してきました。モータドライブTypeSの製作がやっと終わりました。
自作サーボの組み立てを明日以降していこうと思います。
明日から新学期。少しテンションを上げていかなくては・・・。
HPの日記をHTML版に今年度から戻しましたが、なかなか更新できないのでブログ版の製作日記に戻します。昨年までのブログは放置したままですが、こちらを製作日記として使う予定。
MCRの製作はここ数日間をモータドライブtypeSの製作を行っています。
あまりにも小さな部品に手こずりながら行っています。新しい半田ごても購入して製作をコツコツしている状態。疾風怒濤04を完全に分解しました。このままでは、大会にも出ることのできないただの飾り物になってしまうので、疾風怒濤04を完全リニューアルしています。
モータドライブtypeSを導入した自作サーボ型にリニューアル中。地道に製作していくしかないですね。
でも、今まで残していたロボットの部材が意外と多いことに気づきました。
必要な部品は探すと、昔の箱から次々に出てきます。自作サーボの部品もすぐに準備できました。
MCRの製作はここ数日間をモータドライブtypeSの製作を行っています。
あまりにも小さな部品に手こずりながら行っています。新しい半田ごても購入して製作をコツコツしている状態。疾風怒濤04を完全に分解しました。このままでは、大会にも出ることのできないただの飾り物になってしまうので、疾風怒濤04を完全リニューアルしています。
モータドライブtypeSを導入した自作サーボ型にリニューアル中。地道に製作していくしかないですね。
でも、今まで残していたロボットの部材が意外と多いことに気づきました。
必要な部品は探すと、昔の箱から次々に出てきます。自作サーボの部品もすぐに準備できました。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[09/01 van cleef and arpels clover earrings imitation]
[09/01 contrefaçon occasion rolex daytona]
[03/07 love bracelet yellow price]
[03/07 replique cadran rolex submariner]
[03/07 replique montre cartier santos octogonale femme]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まろ(疾風怒濤)
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析